
こんにちは、けいみるるです。
今回は、丼の完成です。
丼セット、緑色が綺麗にでています。
艶もあります。
丼
蓋を被せた丼

丼の本体・蓋・漬物小皿
蓋を開けた丼・漬物小皿です。

カエルの箸置きも一緒に作りました。

薄緑色がきれいにでていました。
カエルの箸置きも緑で、お揃いになりました。
丼の完成について書いていきます。
良かった点
今回掛けた釉薬は、織部風緑釉+Baマットでした。
ひび割れや欠けなどはみられませんでした。
織部風緑釉ですので、緑の色合いがいいですね。
濃いところと薄いところの色がきれいです。
悪かった点
蓋と本体がもう少し合うように作りたいです。
釉薬も2種類掛けましたが、2種類には見えないほど緑がでています。
丼の蓋に重みを感じました。
軽くなるまでさらに削りが必要でした。
以上が、丼の完成でした。
まとめ
丼が完成しました。
釉薬が緑色で艶がありきれいでした。
ひび割れなどもなく無事でした。
自分で作った丼で海鮮丼など食べてみたいですね。
手作りの丼で食べる海鮮丼、どんな味がするのか楽しみですね。
きっと、一味違う味がするのではないでしょうか。
最後までみていただきありがとうございます。
アフィリエイト広告を利用しています。

コメント