陶芸の日常(82)

陶芸の日常(82)

そばの盛り皿・薬味小皿の作り方・削り方

こんにちは、けいみるるです。 今回はそばを入れる盛り皿・薬味小皿の作り方・削り方についてです。薬味小皿・そばの盛り皿の作り方は薬味皿の成形盛り皿の成形 盛り皿とは、そばを盛るお皿です。 薬味小皿とは、細かく刻んだねぎや、みょうがなどを入れる...
陶芸の日常(82)

そば猪口の作り方・削り方

こんにちは、けいみるるです。 今回はそば猪口の作り方・削り方についてです。そば猪口の成形そば猪口を作るポイントは そば猪口は、直径8〜9cm、高さが6〜8cm位です。 大・小形があります。 縁が少し広めです。 高台のないのが特徴です。  そ...